手首の痛みとその原因…紀の川市整体
手首の痛みとその原因
怪我をしたわけではなく、ひねってしまったり、力を入れた時に手首が痛くなりそのまま痛みが続いている状態は珍しくありません。
どちらかと言うと、痛みが完全になくなるというほうが珍しいかもしれません。
手首は休まることなく使い続けるからでしょうか、治ったと思っても、たまに痛みが出ます...。
さて、その原因はと言うと、当然ひねったから...なのですが、その前に元々手首自体にも原因があります。
手首に問題のない状態では、なかなか手首を痛めることはないのです。
では、その手首はどんな状態かというと、腕の骨(橈骨と尺骨)の位置関係がずれているのです。
ずれ方にも特徴があるのですが、それはさておき、ズレる原因として、首の状態があります。
首の状態がよろしくないと、頚椎から出ている腕への神経の状態が健全ではなくなり、当然前腕や手首にも悪影響を及ぼすのです。
ですので、その治療には手首自体のズレ、前腕の骨のズレ、頚椎のズレ、最低3箇所に注意を払って行わなければならないのです。