紀の川市『冷え性』つじ自然整術院

サイトマップ
和歌山つじ自然整術院 ヘッダー画像

『冷え性』つじ自然整術院 冷え性・紀の川市

『冷え性の改善を目指しませんか?』
【冷え性】の改善を目指すなら紀の川市の『つじ自然整術院』ひどい冷え性になると、寝つきが悪くなるだけではなく、日中もゾワゾワしてストレス以外の何ものでもありませんよね。冬でなくてもつらかったりして。つじ自然整術院の無痛の【整体】(ゆらし整体)は体に安心、安全で気持ちの良い施術で、自律神経の調整や、血流の阻害要因となるゆがみなどを改善し、冷え性の軽減を目指します。

冷え症とは

冷え症について

冷え症とは、主に手足に感じる冷え状態で、実際の手足の温度に関わらず、冷えを感じれば冷え症です。

手足が冷たくない冷え症もあるのです。

冷え症の原因

冷え症の原因は?

冷え症とは自律神経症状です。

熱は血液によって運ばれます。

手足が冷たく感じるということは、もう少し温かくなりたいと手足が思っているのに、そのことに血流が応えていないということです。

寒中に、本当に手足が冷え切っている状態は正常として、そうでない状態の時は、自律神経がちゃんと働いていないので血流をコントロールできないのです。

そもそも体温はどこで発生するのか

体の熱は代謝によって生まれます

代謝とは、例えば食べ物が体のエネルギーに代わる過程のことや、そのエネルギーが運動に代わる過程のことです。

脳や、肝臓、腎臓などの内臓が働く際に、また、筋肉が動く際に熱が発生します。

冷え症には代謝も関係していると考えられている

代謝が少なければ熱の発生も少ないのです。

熱の発生が少なければ体中すべてを温めることが出来なくなります

人は生きていくために、ます、脳や内臓を温めます。手や足は後回しになります。

結果、手足が冷えることになります。

理由はこれだけではありませんが、これが冷えが起こる主な原因です。

冷え症が慢性化すること

ます、人の発熱量と必要な熱の差があれば冷えを感じることになります。

人の代謝は運動を除けば『基礎代謝』と言ってはほぼ変わらないので、運動をするなど、生活習慣を変えなければ発熱量は変わりません

生活習慣は変わらないので、いつまでも必要な熱を作ることなく、いつまでも冷えを感じることになります

長期間こんなことを繰り返すと、たまに運動をしたからと言って、体が覚えてしまった手足への血流の作用などは急に変わることが出来ずに、いわゆる『慢性的な冷え症』になってしまうのです。

冷え症を自分で治す

一度なってしまった冷え症はしつこい!

冷え症を治すには周りをあったかくするか、自分が温かくなるかです

周りは基本的には変わらないので自分が温かくなるしかありません

代謝アップで冷え症改善

自分が温かくなるということは、代謝を上げると言う事です。

内臓系の代謝を上げるのは至難の業なので、運動系の代謝を上げます。

筋力アップです

よく言われるのがインナーマッスルです

色んなトレーニングがあると思いますので、鍛えることです

しかも鍛え続けるという言ことになります。

また、体に良いことをすることです。体い良い食事、睡眠、運動で、自律神経のを正常化させます。

整体で冷え症を改善
(つじ自然整術院の無痛の整体)

冷え症に対して自律神経の調整

当院の整体施術で自律神経が整います

さらに、上記では触れていませんが、体のゆがみによって血管や神経がほんの少し阻害されています。

整体によって神経や血液の流れがしっかり行き来しますので、冷え性改善の後押しが出来ます。

冷え症についてもう一言

冷え症はつらい症状です。本当に寝付くことが出来ません。

本当に冷え症からの脱却を考えるならば、体質改善を行うことが近道になります。

当院の整体施術で自律神経や血流を改善することも有効でしょう。

私のお勧めは、当院の整体と定期的に受けながら、食事、運動などに気を付けて症状を軽減し、改善の後には月に一回でも整体でメンテナンスすることです

0736-77-56516

冷え性のコラム記事

≫ 冷え性

冷え性の原因は?

冷え性の女性

体の不調があったとして、原因は一つではありません。私の考え方の基本です。

ポイントは『手』と『足』に冷えを感じるということです。

では、一つ例をあげましょう

①体力が減衰してきた、もしくはもともと体力がない

②体中に潤沢に血液を送る元気がない

③死んで命に別状ない手足より、死んではいけない脳や心臓、内臓に血液を優先させる

④手足が冷える

ということになります。

では①②の原因...加齢、ストレス、日ごろの運動不足、食事の偏りなど

③は動物として当たり前の反応

④の原因...筋肉不足などにより酸素の消費量がもともと少なく、最小限の血流量にもかかわらず、さらに血流を減らされるので、かなり強く感じてしまう。

さて次に、冷え性の方の中には、実際には手足が冷たくなっていない方がおられます。

実際に冷たくなくても、冷たくてつらい自覚症状を訴えます。

この際も上記と同じようなことは起こっているのですが、内臓にエネルギーを集中させず、手足で発散しようとしていると思われます。程度がひどいと、手足が実際に冷たい人より状態が悪い事が多いと思います。自律神経の異常の程度がひどいからです。(眠たい時などに手足があったかくなるのとは意味合いが違います)

では、整体で、このつらい冷え性は治るのでしょうか?

当院の整体でできることは...

●体のゆがみによる微小な血管の圧迫を取り除き、せめて血液を潤沢に流れる欠陥を準備すること

●筋肉に他動ではありますが、動きや刺激を加え、酸素や栄養を要求する状態を作ること

●ささやかにはなりますが、自律神経を整える状態を作ること

あたりでしょうか。

即効性があるとは言えませんが、価値はあると思います。

目次へ戻る

≫ 冷え性

冷え性と整体

hiesyou.jpg

冷え性に整体は効くのでしょうか。

まずは、冷え性の原因を考えなければなりません。

根本的に体温が常に低いのと、手足などが冷たく感じるのとは意味が違います

本来、上がって欲しい体温に対してその温度まで届かない状態が冷え性です。

ですので、触って、そんなに冷たくない手足でも冷え性の方は居られます

では、なぜ冷え性になるのか。

血流が原因という人もおられます。

ほとんど正解ですが、手足の体温がそれなりの保たれている人の、冷たくない冷え性は説明付きません。

その多くの原因は自律神経の影響と言わざるを得ません。

自律神経の機能低下に加えて血流異常があると考えます。

自律神経については

  • 心因性のストレス
  • クーラーなどのによる体温調節機能の低下
  • 栄養のバランス不良によるもの
  • 上記のような原因によるホルモンバランス機能の低下

血流異常に関しては

  • 自律神経の異常
  • 各ストレス
  • 食事、ストレス、呼吸不良などによる血液自体の質の低下

思いつくままに書きましたので、抜けているかもしれませんが、こんなイメージです。

体に起こる現象のほとんどは原因は一つではありません

いろんな要素が重なっておこります。

では、整体は自律神経に対して、また、血流に対してアプローチできるのでしょうか?

まず『自律神経』に対して(自律神経とは自分でコントロール出来ない神経のこと)

神経なので、体中に張り巡らされています。

その神経をコントロールしているのは脳です。

脳と体との神経のやりとりで必ず通るのが首です。

その首に異常があると自律神経のコントロールも甘くなる可能性があります。

整体は首の異常に対してアプローチできます

また、リラックスをして自律神経を整えると言う効果もあります。

次に『血流』に対して。

血液は当然血管を通りますが、血管が何らかの原因で圧迫されている可能性があります。

整体はその圧迫に対してアプローチできる可能性があります。

また、血流は自律神経でコントロールされていますので、そこからのアプローチ。

さらには呼吸がしっかり出来ていないと、酸素の薄い栄養の低い血液が体をめぐることになります

整体では胸郭矯正など、呼吸に対してアプローチできます。

などなど、整体で、冷え性に対してある程度のアプローチが出来ます

ただ、記述のとおり、原因は複数が重なりあっていますので、なかなか簡単に治るというものでもないのが事実です。

?つじ自然整術院では上記を踏まえ、少しずつにはなりますが、冷え性を含めた体の調子を、整体からのアプローチで丁寧に優しく施術いたします。

※余談※

世間で行われている

温めて...

リンパの流れを...

食事で...

足の筋肉を...

サプリメントで...

などは要素の一部に過ぎませんので、もし自身の冷え性の原因の多くが、その要素であるならば、冷え性は改善されるかもしれません。

しかし、多くはその場しのぎに過ぎませんので、本当の解決を望むのは難しいと考えます。

そういう意味では、整体においても、生活習慣も一緒に考えなければならないでしょう。

目次へ戻る

0736-77-56516

紀の川市・整体院付近のgoogleMAP

住所:和歌山県紀の川市久留壁60-2
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜、祝日