紀の川市の整体院『つじ自然整術院』

サイトマップ
和歌山つじ自然整術院 ヘッダー画像

つじ自然整術院 安心・安全の整体

紀の川市の整体院・つじ自然整術院は20年以上の実績です

つじ自然整術院―整体の特徴

人の心身に優しい整体です

当院の整体は、器具などは使わず痛みを感じない整体で、人の手で感覚を確かめながら優しく行います。

無痛の整体です

心地よい刺激(揺らす、さするなど)の整体で、全身に施術します。
脊椎、骨盤等を力や勢いで矯正するのではなく、正しい位置を体に教えてあげる感覚です。
ご自身の体が正しい位置を理解することで、腰痛、肩こりなどの症状の緩和、骨盤矯正の効果を発揮します。

痛みを除去します

痛みは姿勢を悪くし、姿勢の悪さは痛みを引き起こします。
このような悪循環で、いつまで経っても状態は改善しません
つじ自然整術院の整体は、正しく体を矯正することで、痛みの根本的な改善をはかります。

安心のつじ自然整術院

当院の整体は、痛みのない、体に優しい刺激を加える無痛の整体です。
お子様からご年配、また妊婦さんまで受けていただける、本当に優しい整体で、しかも改善実績も豊富です。
また、薬や機材、宗教的なものを勧める治療院もあるようですが、そのようなこともございませんので、
本当に安心してください。

健康になる無痛療法

自律神経を整え、健康に近づく整体の手技を行います。
痛みと自律神経は関係しており、ストレスなどによって痛みが悪化します。
また、胸郭、脊椎などの歪みによって圧迫されていた内臓(肺、腸など)が開放されるにつれて、健やかな体に近づきます。

つじ自然整術院からのお知らせ

★★★★新型コロナ・インフルエンザについて★★★★

当院にご来院いただいている方にも、ちらほらマスクをされていない方が見られるようになりました。

長い自粛生活も徐々に収束を迎えるということでしょうか。

当院としましては、これからも

  • 〇手指のアルコール消毒(施術前後)
  • 〇マスクの着用
  • 〇室内の換気、消毒

を継続して行っていきます。

当院から拡散させる訳にはいかないと考えているからです。

★★★★その他のお知らせ★★★★

  • ★電話に出られない時があります(施術中、移動中など)お手数ですが、諦めずにお掛けなおしいただきますようお願い申し上げます。
  • ★お手数でなければ、コール数を多めに鳴らしていただけましたら、助かります。
  • ★慢性的(3カ月程度以上)な痛みがあって、一人で通院できないような体の方は、こちらから訪問できる場合があります。一度ご相談ください。
  • ★駐車場の出入り、特にお帰りの際には側面が当たらないように、また車、人の往来に十分お気をつけてください。

(2023.5.20)

紀の川市の整体料金について

★一律3500円(税込)

※初診料なし

※30分から40分の施術

※予約制です(紀の川市 0736-77-6516

整体の施術内容について

★痛みを伴わない手技療法

★ボキボキしません・揉みほぐしません

※ゆらしたりさすったりするイメージ

当院の整体の対象症状は?

★症状を選びません(どんな症状でも可能です)

★対象者についても選びません(幼児、高齢者、妊婦、スポーツ選手etc.)

※進行が早い症状、命にかかわる症状の際には病院にかかることを優先させて下さい

整体の効果について

★幅広い方に整体の効果が確認されています。

※施術回数はともかく、良い効果出ることは間違い無いです。

※ご自身の『治ろうとする力』を呼び起こし、後押しすることを主としますので、整体の効果が長続きします

※自律神経の調整作用もあります。

つじ自然整術院の施術者について

★整体歴20年と10年の2人で交代で行っています。あまり怖がられたことがないので安心してください(笑)

※超能力者でもなければ霊能力者でもありません。優しい整体でまじめに治療します

整体について聞いてみました(Q&A)

質問者

初めて『つじ自然整術院』へ行くので不安です。本当に効果があるのですか?信用できるのですか?

回答者

必ず効果があるとは言えません…。しかし、あなたはきっと、病院など、あちらこちらで効果がなかった方だと思うのですが、そんな中、当院では多くの方に結果を出しております。

質問者

それでもやっぱり、不安です。…本当に痛くないのですか?

回答者

『はい。痛くありません!!』これは間違いないです。当院の整体を受けていただいたらわかりますが、痛みを与える要素がありません。ただし、痛みの確認をさせていただく時などに患部が痛いときがあります

質問者

今までどんな治療も効果が無かったのですが大丈夫ですか?

回答者

はい、大丈夫です。施術させていただきます。体への無理な負担が少なく、より多くの方との相性が良い整体なのです。

質問者

では、一度行ってみたいのですが、具体的にどんなことをするのですか知りたいです。

回答者

はい、まず簡単な問診表に記入していただきます。 次に、症状について質問させていただきます。

質問者

それから?

回答者

ベッドサイドに座っていただき状態の確認をさせていただきます。 さする様な感じで、背中の調整をさせていただきます。 仰向け(上向き)に寝てもらいます。

質問者

仰向けなんですね。

回答者

それから30分ほど全身に対し、軽くゆらします。 軽く触れます。 軽く押さえます。 軽く伸ばします。 最後に座っていただき状態の確認、調整をさせていただきます。

回答者

最後に、症状により、痛さの確認をさせていただきます。

質問者

それで終わりなのですか?

回答者

はい。その間出来るだけで構いませんので、リラックスし、落ち着いた呼吸をしていてください。 (皆さん、かなりの確率で、うたた寝をされていますが…) なかなか言葉では伝えにくいのですが、心地よい感じです。

質問者

かなり安心してきました。

質問者

これは他の整体との違うのですか?

回答者

はい、一般的な整体のイメージとは違います。

質問者

他の整体では首を『ゴキッ』腰も『ゴキッ』筋肉グリグリなんて言うイメージがあるのですが?

回答者

★痛みが無い(腰などグーッと押さえる感覚も、ほぼありません) ★筋緊張の緩和(硬い筋肉を和らげる)に対して揉まない(どちらかと言えば、揉み解すことに否定的) ★部位ごとの施術は行いません(『腰が痛いから腰を触る』だけでは再発が早いので) ★体位変換(上向きとか下向きとかの体勢変換)が少ないです

質問者

そうなんですね。さらに安心しました。

質問者

ところで健康保険証はいりますか?あと料金も気になります。

回答者

健康保険がききませんので、いりません。一回3500円です。初診料もありません。

質問者

何回ぐらい通わないといけないのですか?

回答者

難しい質問です。 …症状、体質などによりますので答えはありません。すいません…。

回答者

でも、それでは、あまりにもわかりにくいですので、目安だけご案内しておきます。

質問者

はい。お願いします

回答者

具体的な症状があるうちは、週に一度ぐらいのペースで通って頂きたいです。(週に2~3回程度なら、更に効果は高いです)

回答者

症状がほとんど無く、気長に治して行こうという感覚なら、月に一度でも十分効果があります。

質問者

もっと具体的にお願いします。

回答者

はい。例えば、『10年前頃から腰痛で困っていて、いろんな治療を受けたが、その時だけしか改善せず、当院に来られた40代女性の場合』 週一回の来院で、大体3~4回以内で改善を自覚できます。 そのあと体調などの影響で悪くなったと感じることもありますが、少しずつ改善し、4ヶ月ごろには大分楽になりました。

質問者

そうなんですね。

回答者

例えば、『30代女性、3週間前から肩が痛くて上がらなくなった方』などは 一回の施術で、ある程度肩が上がるようになり、帰宅後3日程で痛みが消失し、再発もせず動かせています。

質問者

では、ぜひ一度行って見たいのですが…

回答者

お電話(紀の川 0736-77-6516 )にてご予約の上ご来院くださいね

0736-77-56516

つじ自然整術院の整体コラム

≫ 膝痛(変形性膝関節症)

膝関節の痛み(内側)と整体

hizatuu4.jpg

膝が痛い場合、膝前面から内側にかけての痛みが多く見られます。

その様な膝の痛みは、もちろん膝の状態が悪いのですが、骨盤の状態が関わっていることも多いのです。

(痛みの原因は一つでは無いと考えますので、骨盤の状態は要素の一部と考えます)

おおかた、骨盤の後傾が、膝に悪影響を及ぼしています

また腰部からの神経の状態も膝の状態に影響してきますので、骨盤を含め、腰部の状態を無視して膝だけの治療を行うと、膝の痛みが治ったとしても、また再発してしまう事になってしまいます

当院では必ず全身施術を行っておりますので、膝が痛くても骨盤に対する施術も行っておりますので、ご安心ください。

『膝関節の痛み(内側)と整体』
と関連する記事 ≫

≫ 整体

骨折と整体

kossetu.jpg

骨折は病院又は一部接骨院の対応になります。

整体の出番はありません。

ただし、治療後のリハビリ期について、お手伝いができます。

リハビリ自体は医師の指導の下で、療法士的な人に行ってもらったり、ご自身で行いますが、早めに可動域が広くさせることや、痛みの緩和についてお役に立てるでしょう。

骨折は場所にもよりますが、体のあちこちに負担がかかっていて、痛みが出やすい状態になっていると思いますので、ご遠慮なくご来院ください。

『骨折と整体』
と関連する記事 ≫

≫ O脚

骨盤矯正とO脚の関係

okyaku3.jpg

O脚でお悩みの方の多くは骨盤が後傾しています(O脚に関わらず、多くの方が骨盤後傾しています)

骨盤の後傾は、いわゆるガニ股になりやすいので、O脚状態になりやすく、また、O脚に拍車がかかってしまいます。

膝関節自体が内反変形してしまっている病的なO脚の場合でも、骨盤の後傾がより状態の悪化を招きます。

そんな骨盤が後傾している方は、当然、骨盤矯正でO脚の状態を改善できるということになります。

本格的に膝関節の内反変形が進んだO脚自体の改善を大きく目指せる物ではありませんが、より悪化させる要素を取り除くことができるということです。

膝関節への直接的な施術も重要ですが、骨盤矯正を始めとして、膝関節にかかわる周囲の状態についても注目することが重要なのです。

O脚は、日常生活にある癖や状態、または病気に起因するものですので、その経年の積み重なりが改善の妨げにっています。

そのため、今以上に悪化させない、また、少しでも改善させたいとお考えでしたら、、当院の整体を選択肢の一つとしてお考えいただけましたら幸いです

『骨盤矯正とO脚の関係』
と関連する記事 ≫

≫ 骨盤矯正

骨盤矯正と腰痛

kotubann12.jpg

骨盤矯正という言葉の浸透とともに、腰痛との関連性もより意識されてきました。

専門家でも骨盤矯正の是非はあるものの、私も骨盤の状態と腰痛の関連性を大きく感じる一人です。

腰痛を含め、痛みの原因の多くは、痛みの部位とその周辺の歪みにあります

ですので、腰痛の直接的な原因は腰椎の歪みによる神経への刺激になりますが、骨盤にも間接的な原因があります。

なぜならば、骨盤(土台)の異常な傾きの上に乗る腰椎(支柱)が、正常な彎曲を描くはずがないからです。

状態の悪い骨盤とその影響を受けた腰椎の周囲の筋肉等の組織に慢性的な緊張やこわばりが起こることも当然なことになります。

歪みや組織のこわばりが様々な痛みを誘発することは自然なことでしょう。

また、ややこしいことに、骨盤は複数の骨が合わさって出来ているので、左右の腸骨がそれぞれ違う歪み方をしている場合が多いのです。

そのせいで、お尻にある仙腸関節に負担がかかり、その部位も痛みの原因となり得るのです。

以上のように、骨盤と腰痛は深く関与していることは疑いようはないのですが、骨盤を引き締めるような機械を使った骨盤矯正とは考えか方が全く違います。

当院も骨盤矯正を行います。

...というよりも、あまり骨盤矯正を狙ってしているという意識はなく、骨盤の歪みが気になって、施術をすることは当然であるという方が感覚的には近いです。

『骨盤矯正と腰痛』
と関連する記事 ≫

≫ アトピー・アレルギー

花粉症に整体は効くのか

arerugi-1.jpg

私も花粉症です。とてもつらいものです。

さて、花粉症は整体で治るものなのでしょうか?

答えとしては、『効果はある』ということです。

"治る"ではなく"効果がある"です。

花粉症をはじめとするアレルギー症状は、複数の要因で発症するものと考えています。

もともとの遺伝的なものに加え、生活環境、ストレス、さらに日頃の食事や睡眠などでしょうか。

当然整体では、上記のアレルギーに対する要因へのアプローチは直接はできません

では、整体には何ができるのでしょうか?

整体に効果が出せる可能性のある部分としては

頚椎へのアプローチ

これは健康な体を維持するには欠かせないもので、脳と体を行き来する重要な神経や血液が首を通りますので、体の不調であるアレルギーへの影響は大きいと考えます。

胸郭へのアプローチ

これは主に呼吸器に大きく関係します。
胸郭が狭くなると呼吸が浅くなり、呼吸が浅いことは体の元気がなくなり、免疫も弱くなり、万病のもとになります

更に全身への心地よい刺激は、体に対して良い効果があります。

特に手足など体の末端への刺激は体を覚醒させる意味でも有効であると考えます。

整体で体を整えることは、血液や神経の疎通の改善、呼吸の改善など体の不調に関わる要素を軽減することを意味し、低下した免疫力を高めることが可能なので、花粉症の症状を軽減する効果があると言えるのです。

間接的なアプローチになりますが、根本的なアプローチでもあるのです。

『花粉症に整体は効くのか』
と関連する記事 ≫

紀の川市・整体院付近のgoogleMAP

住所:和歌山県紀の川市久留壁60-2
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜、祝日