オスグット(成長痛・オスグッド・オスグッドシュラッター)
オスグットは脛骨粗面の脛骨結節部(膝の下の膨らんだ所)の痛み。
動作で悪化し、腫れと圧痛が生じるもので、成長期に現れる症状です。
また、成長痛はオスグット以外にも、セーバー病という踵の骨端症などがあります。
オスグット・成長痛の原因
成長期に際して、筋肉の使い過ぎが原因だという方が多いようです。
私は運動はしていなかったのですが、オスグットでした。
なので、筋肉の使い過ぎが原因だということはないでしょう。
ただし、筋肉の使い過ぎは悪化の要因ではあると考えます。
では、なぜ起成長痛はおこるのでしょうか?
●日頃の姿勢や癖の悪影響で、お尻の骨(骨盤)が傾いている。
●骨盤の傾きの影響で股関節を含む大腿の位置関係がおかしくなる。
●大腿四頭筋をはじめとする膝に関わる筋腱の緊張バランスが崩れる。
●膝への偏った緊張がかかり、脛骨粗面への攻撃的な負荷がかかる。
●スポーツなどの過度の筋肉への負荷により筋腱への緊張状態がさらに増し、状態が悪化する。
●さらに、成長期において、筋骨の成長バランスが微妙に崩れる状態が重なる。
●膝以外にも、類似の要因で負荷がかかり、成長期で骨のやわらかい部分に負荷がかかると変形を伴う痛みが発生する。etc.
このようにオスグット・成長痛の原因として、『姿勢』や『スポーツ』『成長』が大きくかかっていると考えています。
さらに、各関節部には、姿勢や、日常生活での癖の要因による歪みが発生しており、その歪みも痛みの発生に大きくかかわり、改善への妨げになっています。
オスグット・成長痛を自分で治す
上記の原因に即して考えたならば、
●姿勢を正す。特に腰回り、猫背は禁物。
●スポーツは控える。
●筋肉が緩むような優しいマッサージまたはストレッチをする。
などが思いつくでしょう。
とにかく、筋腱が骨に負担をかけているので、その負担を軽減することです。
そのことを理解できれば、やるべきことは見えてきます。
それで効果がない、またはどうすればよいかわからないのなら、当院へ…ということになってしまいます。
和泉市の整体でオスグット・成長痛を改善
(つじ自然整術院の無痛の整体)
オスグットなど成長痛にへの対処方法を知っています。
闇雲に体や筋肉を緩めて、何とか痛くない様になればいいな…ということではないのです。
膝の状態、踵の状態、腰の状態、筋肉の状態、姿勢の状態など総合的に判断します。
当院の整体はお子様にも優しい手技方法で、安心して受けていただけます。
さらに、成長痛に対しての実績もかなり豊富です。
実際に見せていただくことで、姿勢や体の使い方などのアドバイスもできるのです。
オスグット・成長痛ついてもう一言
オスグットや、セーバー病などは、少なからずスポーツをしているお子様がおられます。
本格的にされている方などは特に、スポーツを休み、安静にすることは容易ではないでしょう。
お医者さんでは対処方法は安静を指示され、また、その期間は数年に及ぶでしょう。
当院でも、理想はその通りだと思います。
しかし、そうもいかないのが現実です。
施術の期間が長くなってしまうことが多いのですが、スポーツを続けながら改善を目指す事は可能ですし、その実績もあります。
私のお勧めは、当院の確実で優しい整体で、とにかく早く対処をして、軽いうちに治してしまうことです。
痛みの期間が長くなれば、骨の変形を伴いますので、良い結果にはならないことが多いのです。